瀬戸内の穏やかな海にたたずむ小さな港町が「鞆の浦」です。かつては幕末の革命児・坂本龍馬が訪れたことでも有名です。江戸時代に作られた常夜燈は、今も地元のシンボルとして鞆の浦を明るく照らしています。では、鞆の浦とは一体どんなところなのでしょうか?今回は、広島県鞆の浦・龍馬も癒された瀬戸内にたたずむ情緒あふれる港町について詳しくご紹介します。
①龍馬も訪れた「鞆の浦」とはどんなところなのか?
鞆の浦とは、広島県の福山市鞆地区の瀬戸内海沿岸の入り江に面した港町のことです。そもそも鞆の浦とは「鞆にある入り江」という意味になります。ちなみに鞆の浦という名前になった由来で有力なものは、もともと鞆の浦がある地域の海岸部が「弓形」になっていたからです。この「弓形」から、弓を射るときに左手につける革製の具「鞆」に由来して「鞆の浦」と名づけられたという説があります。1925年に鞆の浦周辺は国の名勝「鞆公園」に指定されます。また1934年には瀬戸内海国立公園に指定されました。鞆の浦の読み方は「とものうら」と読みます。
▲夕暮れには美しい港の景色を見ることができます。
▲周辺を散歩するだけでなんだか懐かしく、ゆっくりとした時間を味わうことができます。
➁鞆の浦の歴史
こちらでは鞆の浦の歴史について詳しくご紹介します。
❶鞆の浦が日本の歴史に初めて登場したのはいつか?
鞆の浦が日本の歴史に初めて登場したのは、759年に編纂された「万葉集」からです。万葉集で、時の大宰府(九州筑紫)の長官大宰帥(だざいのそち)であった大伴 旅人(おおとも の たびと)が、鞆の浦の歌を三首詠った時です。また万葉集の中で鞆の浦を詠った歌は全部で八首もありました。ただし港町としての鞆の浦ができたのは、神話の時代とも、飛鳥・奈良時代とも言われ定かではありません。
❷平安時代は各宗教の布教の拠点だった
平安時代(800年代)の鞆の浦は、各宗教の布教の拠点でした。理由は、交流が盛んで多くの人たちが集まってきていたからです。
・最澄によって静観寺が建立
・空海により医王寺が建立
その後も続々と各宗教の主要寺院が建立されました。
❸室町時代は「鞆幕府」が作られていた
室町時代の鞆の浦には「鞆幕府」が作られていました。「鞆幕府」とは、室町幕府15代将軍・足利義昭が、時の権力者織田信長から追われ京から逃げのびてきたことからつけられた拠点の名称のことです。
➂坂本龍馬との関係は?
鞆の浦は、幕末の革命児坂本龍馬と深い関係があります。それは1867年5月に起こった「いろは丸沈没事件」がきっかけです。いろは丸沈没事件とは、坂本龍馬が乗った「いろは丸」が、紀州藩の軍艦と衝突して沈没した事件です。
いろは丸が沈没した場所が鞆の浦でした。坂本龍馬は鞆の浦に上陸し、紀州藩と賠償交渉をし、無事賠償金を勝ち取ることに成功します。
④鞆の浦の観光スポットとは?
❶常夜燈(じょうやとう)
常夜燈は、鞆の浦一の観光スポットで、鞆の浦のシンボル的存在です。1859年に建てられました。常夜燈とは、船の出入りを誘導するための灯台のことです。
❷御舟宿いろは
御舟宿いろはとは、坂本龍馬とゆかりのある船宿です。御舟宿いろはは、いろは丸事件の時に談判のため坂本龍馬が利用した町家です。
❸映画やドラマのロケ地巡り
鞆の浦はこれまでさまざまな場所が映画やドラマのロケ地に使われました。主な映画やドラマは次の通りです。
・潔く柔く
・崖の上のポニョ
・ウルヴァリン:SAMURAI
・流星ワゴン
・探偵ミタライの事件簿 星籠の海
・銀魂
⑤ジブリ映画「崖の上のポニョ」の舞台になった町
鞆の浦は、ジブリ映画「崖の上のポニョ」の舞台になった町です。もともと鞆の浦と「崖の上のポニョ」の接点は、2004年11月にスタジオジブリが社員旅行で訪れたことがきっかけです。この時、宮崎駿さんが鞆の浦をかなり気に入ったことが「崖の上のポニョ」の製作に繋がりました。映画では、町全体が「崖の上のポニョ」の舞台として描かれています。
⑥鞆の浦へのアクセス情報
こちらでは鞆の浦へのアクセス情報についてご紹介します。鞆の浦の住所は広島県福山市鞆町鞆です。鞆の浦へのアクセス情報は次の通りです。
❶車でお越しの方
〇大阪・岡山方面から鞆の浦にお越しの方のルート
大阪・岡山 ⇒ 中国・山陽自動車道 ⇒ 福山東IC ⇒(約35分) ⇒ 国道182号線 ⇒ 入江大橋・芦田川大橋経由 ⇒ 鞆の浦 |
〇広島・尾道方面から鞆の浦にお越しの方のルート
広島・尾道 ⇒ 山陽自動車道 ⇒ 福山西IC ⇒ (45分) ⇒ 松永道路(国道2号線)を福山方面へ ⇒ 赤坂バイパス(国道2号線)を直進 ⇒ 鞆の浦 |
❷公共交通機関でお越しの方
〇電車とバスを経由して鞆の浦にお越しの方のルート
JR山陽本線 ⇒ JR福山駅 ⇒ JR福山駅バスセンター5番乗場(鞆港行き) ⇒ 鞆鉄バス(約30分) ⇒ 鞆の浦 |
⑦鞆の浦周辺の公営駐車場情報
こちらでは鞆の浦周辺の公営駐車場情報についてご紹介します。鞆の浦周辺の公営駐車場情報は次の通りです。すべての公営駐車場は常夜燈の近くにあります。
❶鞆の浦第1駐車場
・利用時間:24時間年中無休
・駐車台数:35台
・大型バス:駐車不可
・有料
❷鞆の浦第2駐車場
・利用時間:24時間年中無休
・駐車台数:20台
・大型バス:駐車不可
・有料
❸鞆の浦駐車場
・利用時間:24時間年中無休
・駐車台数:25台
・大型バス:駐車不可
・有料
❹広島県営鞆町鍛冶駐車場
・利用時間:24時間年中無休
・駐車台数:230台
・大型バス:駐車不可
・有料
▲鞆の浦
まとめ
今回は、広島県鞆の浦・龍馬も癒された瀬戸内にたたずむ情緒あふれる港町についてご紹介しました。広島県鞆の浦は、地元のシンボル常夜燈中心に、江戸時代に造られた建物が多数現存する港町です。また港からは瀬戸内海の穏やかな風景を楽しみながら、自然を満喫することもできます。広島県鞆の浦は、癒しと郷愁に浸れる観光スポットです。広島県を訪れた時には、ぜひ鞆の浦を訪れてみることをおすすめします。
▲公式サイト
近くの夜景スポット!!「草戸山公園展望台」
鞆の浦から車で25分のところにあり、福山市の夜景を一望することができます。
▲草戸山展望台
最後まで読んでいただきありがとうございます。これからもこのような記事を作成し日本の素晴らしさを伝えていきます。ご意見・ご感想をお待ちしております。
▲今後もこのような記事を作成していきます。応援お願いします‼︎
Comment