山口県に、SNSで話題になった橋があるのをご存じですか?その橋とは「山口県角島大橋」です。初めて見た方は、まさか日本の橋とは思わないかもしれません。コバルトブルーの海に真っ直ぐに伸びた橋の姿は絶景です。今回は、山口県角島大橋・コバルトブルーの海に映える絶景橋について詳しくご紹介します。
①【角島大橋】コバルトブルーの海へと続く絶景橋‼︎

角島大橋とは、山口県下関市の豊北町神田と角島を結ぶ橋のことです。角島大橋の読み方は「つのしまおおはし」と読みます。角島大橋の住所は山口県下関市豊北町大字神田です。
❶角島大橋の名前の由来とは?

角島大橋の名前の由来は、橋が架かっている「角島」が由来です。「角島」とは、人口900人ほどの美しい島です。「角島」の名前の由来は、島の両端にある「牧崎」と「夢崎」の2つの岬がまるで牛の角のように見えることから名づけられました。
❷角島大橋とはどんな橋なのか?

角島大橋の竣工は平成12年(2000年)です。大きさは全長1,780m、幅6.5m(2車線)、航路高18mです。ただし海の上を通っていることから、車両は最高速度は時速40kmまでしか出せません。
❸無料の離島架橋としては日本第3位の長さ
角島大橋は、無料で通行できる離島架橋としては日本第3位の長さの橋です。離島架橋とは、本土と離島、または離島と離島同士に架けられた橋のことです。角島大橋は2005年までは無料で通行できる離島架橋としては日本第1位でした。現在は沖縄県の伊良部大橋が第1位、同じく沖縄県の古宇利大橋が第2位、角島大橋が第3位になっています。
❹SNSで話題になった理由とは?
角島大橋がSNSで話題になった理由は、これまで映画、テレビCM、テレビドラマのロケ地として何度も主要メディアに登場してきたからです。映画は「四日間の奇蹟」、テレビCMは「レクサス」、テレビドラマは「HERO」のロケ地に採用されました。そのため視聴者の記憶に残り、多くの方が訪れるようになり、SNSで発信されたことで話題になりました。
➁【角島大浜海水浴場】透き通る水に白い砂浜‼︎
角島大浜海水浴場とは、角島の北西部にある海水浴場のことです。角島大浜海水浴場の読み方は「つのしまおおはまかいすいよくじょう」と読みます。近くには同島唯一のキャンプ場が併設されています。
❶コバルトブルーの海に白い砂浜

角島大浜海水浴場の特徴は、まるで南の島を思わせるようなコバルトブルーの海に白い砂浜がある海水浴場です。海はスキッと透き通っており、砂浜はサラサラです。まるでリゾート地にいるような気持ちになることができます。海水浴場の利用時間は、8:00〜18:00までです。期間は毎年7月の中旬から8月後半までの約45日間の夏季限定のみ利用できます。
❷角島大浜キャンプ場
角島大浜海水浴場には、宿泊施設として角島大浜キャンプ場があります。場所は角島の中央部の角島大浜海水浴場の近くの高台にあります。営業期間は角島大浜海水浴場と同じく夏季限定です。営業が開始されると、サイトがロープで区画化されて姿を現します。
❸角島大浜キャンプ場の主な施設
①バンガロー合計11部屋
②テントサイト合計35サイト分
③共同施設:炊事棟・トイレ(2カ所)・シャワー棟(温水2カ所、水1カ所)・管理棟・売店
④無料駐車場:200台分
⑤その他:バーベキュー可能
➂【夢崎波の公園】角島の最西端の絶景公園‼︎

夢崎波の公園とは角島の最西端にある公園のことです。夢崎波の公園の読み方は「ゆめさきなみのこうえん」と読みます。特徴は「波」をテーマにした公園です。そのため園内の花壇は花で波をイメージしています。
❶夢崎波の公園の名前の由来
夢崎波の公園の名前の由来は、公園の前の岸に打ち付ける「逆巻く波」が由来だといわれています。この地域で逆巻く波を「花咲く」と読んでいることにちなんで付けられました。
④【角島灯台】ノスタルジックな雰囲気の美しい灯台‼︎

角島灯台とは、夢崎波の公園に隣接した石造りの灯台のことです。設計者は灯台の父と呼ばれるイギリス人のリチャード・ヘンリー・ブラントンです。明治9年3月1日に初点灯し、日本海側で初めての大型灯台になりました。ちなみに現在も現役の灯台として稼働しています。
❶角島灯台の特徴

角島灯台の特徴は西洋式の石造りの灯台で、まるでヨーロッパのお城に建つ見張り塔のように見えることです。ノスタルジックな雰囲気を持つ灯台です。角島灯台は内部に105段の螺旋階段があります。中学生以上は300円払うと最上階まで昇ることができます。展望台からは角島を360度見渡せる大絶景を見ることが可能です。


▲展望台からは角島を360度見渡せる大絶景を見ることが可能です。
❷期間限定でライトアップ
角島灯台は期間限定でライトアップされます。2023年度は、2023年11月1日〜2024年3月20日までの期間中ライトアップが行われます。時間は日没から22:00までです。
⑤角島大橋へのアクセス情報
こちらでは角島大橋へのアクセス情報について詳しくご紹介します。角島大橋の住所は「山口県下関市豊北町大字神田」です。
❶下関市役所から角島大橋への車でお越しのルート
下関市役所(山口県下関市南部町1-1) ⇒ 県道248号 ⇒ 国道191号 ⇒ 海士ヶ瀬ロード ⇒ 県道276号 ⇒ 角島大橋
総移動距離は約52.1 km、移動時間は約1時間12分で着きます。
角島大橋と角島 まとめ

今回は、山口県角島大橋・コバルトブルーの海に映える絶景橋についてご紹介しました。山口県にある角島大橋は、まるで日本にある橋とは思えないくらいにフォトジェニックな美しい橋です。対岸の豊北町神田から撮影した時には最高に映える1枚を撮ることができます。山口県を訪れた時には、ぜひ角島大橋にも立ち寄ってみることをおすすめします。

▲公式サイト
最後まで読んでいただきありがとうございます。これからもこのような記事を作成し日本の素晴らしさを伝えていきます。ご意見・ご感想をお待ちしております。

▲今後もこのような記事を作成していきます。応援お願いします‼︎

Comment